ドット絵を描く前に

皆さんこんにちは
このドット絵講座の講師のアリスです

おなじく、魔理沙だぜ

じゃあ、今回はドット絵の補足説明をしていきましょう。

おお
まずは何をやるんだ?

それじゃあ、まずは色数とサイズについて。
ドット絵は、主にフルカラーと256色に分けられるわ。
256色っていうのは、あらかじめ決められた256色を使って描くドット絵のことね

ん?256色?
ずいぶんと中途半端な数値だな。

256っていう数字は、0と1を8個並べた数字の列で表せる数字のパターンの数ね。
0か1で示される1ケタを1ビットと言って、それを8つならべたものを1バイトと言うわ。
これは、コンピューターの基本単位だから、覚えておいても損はないと思うわ。

…よくわからんな。
で、なんで256色の必要があるんだ?色はいっぱいあった方がいいだろ?

画像サイズの節約っていうのが一番大きいかしら。 フルカラーっていうのは正確には16777216色の色情報で、それが256色になれば、パレットのサイズは1/60160になるでしょ?
まあ、色情報の管理方法で変わったりするから、そこまで信用できないけれど。

これだけ軽くなれば動作も快適になるわ。

なるほど。他には何か利点があるのか?

いろいろあるけど、とりあいず下にまとめてみるわ。
フルカラー:
メリット:画像が奇麗。細かく書ける。
デメリット:重い、描くのが大変、ソフトによっては色を変えるのが大変。

256色:
メリット:画像サイズが小さく、軽いので動作が快適。色の入れ替えが楽で、2pカラーが作りやすい
デメリット:色数が少ないので、描くのが結構難しい。画像の質が若干低い、色の妥協の必要、タイルパターンを覚える必要

ふんふん。
使い分けはそれぞれの特徴で決めればいいのか

そうね。その場その場に合わせて選択すると良いわ。
次は、よくつかわれるサイズね。大体256とか128、64あたりね。
前にも出てきたように、コンピュータが0と1で表せるため、2のn乗っていう数字が多いわ。

ちなみに、私たちは何×何ドットだ?

70×100。

・・・・。

細かいことはいいの。
さて、大体説明したから、そろそろドット絵を描きましょうか。

おお!
待ってました

でも、その前にドット絵を描くソフトについて。

ペイントじゃだめなのか?

うーん、フルカラー専用だから、フルカラーの時は良いと思う。
実際、この講座の作者はドット絵をペイントで描いてる。

どうでもいい情報だな。

どうでもいいのかしら…
とりあいず、ドット絵を描く上で必要だといわれているの機能を紹介しておくわ。
この機能を持っていて、あなたに合ったソフトをぜひ探してみて。

一つ目はルーペ機能ね。拡大表示をできる機能のことを示すわ。
1ドットを拡大しないで正確にうてる神業をもった人ならなくても大丈夫よ

そんな奴はおそらくいないだろう

いないでしょうね。
あとは、256色を描くならば256色パレットをもったものでないと作れないからこれは必須。
ちなみに、こんな感じのものね。

他にあると便利なものを下にまとめておくわ

・スポイト機能
選択した色を習得できる機能。超多様。ショートカットキーか右クリックで使えるものがよし

・レイヤー機能
あると便利。特に線の修正とか、マップチップとか、人とか描くときに便利。

・パレット機能
作った色をとっておける機能。あると便利程度。そこまで重要度は高くない

・アニメーションチェック機能
モーションを作った時にはあるととっても便利。

面倒だな。なんか良いソフトないのか?

フルカラーならペイントで事足りるわ。(多分)

256色なら個人的に、EDGEがおすすめよ。
ちなみに、さっきの256色のパレットはEDGEのものよ。
フリーソフトなのにとっても高性能。上の機能のほとんどがついてるわ。
256色を描くときはインターネットで検索してみて。

…初めからEDGEとペイントっていえばよかったんじゃないか?

そんなこと言わないの。過程も大事なのよ?
初めは、自分の肌に合うソフトをvectorあたりで検索してみて、まずは使ってみると良いと思うわ。
ソフトが決まったら、しっかり使い方を覚えてね。作業効率が結構違うから。

そうだな
で、ドット絵を描くのはまだか?

今回はここまで。
次回からはドット絵を描いていくわ。楽しみにしててね。

わかった。
それまでにペイントとEDGEの使い方を適当に覚えておくぜ

それじゃあ、また次回お会いしましょう。

<前 次>
HOME